皆さんはお気に入りのニットを、ご自宅で手洗いなどで洗濯したことがあるでしょうか。
場合によっては、縮ませてしまったり、上手く洗濯できずにニットをダメにしてしまったりした経験があるかもしれませんね。
ニットを自宅で洗濯するには、手洗いの仕方や洗濯する水の温度、干し方など気をつけるべき点が意外にたくさんあります。
こちらの記事でご説明していきますので、参考にしていただき今後にお役立てください。
ニットを手洗いする前に!まずは品質表示や洗濯表示を確認
ニットをはじめとした衣類には、ほとんど品質表示や洗濯表示がついていますよね。
トップスだったら身ごろの境目の左側に、ボトムスだったら左前か後ろの中心部分などにあるはずです。
まずはその洗濯表示を確認するところからはじめましょう。
そこで洗濯可能かを見てみます。
たらいの絵が手洗いに関する洗濯表示なので、そこをチェックします。
手洗いの洗濯表示にはいくつか種類があり、「波打つ水があるたらい」は水もしくはお湯を使って洗濯可能の基本のマークです。
このたらいの水に30や40の数字が表示されているときは、30であれば30度以下の温度のお湯、40であれば40度以下の温度のお湯を使用する、という意味となります。
また、「波打つ水に手を入れているたらい」の表示は水の温度は40度を限度として手洗い可能、「波打つ水があるたらい」に「×」表示はご自宅での洗濯不可能を意味します。
さらに、たらいの下に線がひいてある表示は洗濯処理の弱さを表し、洗濯機での非常に弱い洗濯が可能であることをさします。
しかしながら、そのような洗濯表示があるニットは、洗濯機で洗えても手洗いしたほうが無難であるといえます。
ニットを手洗いするにはどのようなものを使う?
自宅でニットを手洗いするには、ニットを洗濯するために十分な大きさの洗濯桶、ニットを洗う洗剤、適度な温度の水が必要です。
場合によっては、ニットを入れるネットや柔軟剤を準備してもOKです。
洗濯桶がなければ大きめの洗面器やバケツなどでもよいでしょう。
また、ニットを洗う洗剤は、おしゃれ着用の中性洗剤を使うのがおすすめです。
よく耳にするおしゃれ着用中性洗剤には以下のようなものがあります。
・エマール(花王)
・アクロン(ライオン)
・ドライアップ(サンスター)
そのほか、ウールやシルクにも対応し、肌負担が少なめなおしゃれ着用中性洗剤もあります。
・エコベール デリケートウォッシュ(ロジスティークジャポン)
・ラボン シャレボン おしゃれ着洗剤(ネイチャーラボ)
お手元のニットの素材に合わせたものを選んでみてください。
なお、手洗いする水は冷たすぎても熱すぎてもニットにダメージを与えます。
手をつけてみて、普通に触っていられる温度の水が適しています。
大事なニットを傷つけず、毛玉を作らないためにも、おしゃれ着用中性洗剤を使用し手洗いすることは大切です。
手洗いする前に!予洗いで前処理をしておこう
では、ニットをご自宅で手洗いする準備ができたら、本格的に洗濯する前に、事前の作業をしておきましょう。
事前の作業には以下のようなものが挙げられます。
◯元のサイズを測っておく
手洗い前にニットのサイズを測っておくと、洗濯後の縮み具合が把握できます。
多少の縮みであれば、後で整形して元の状態に戻せる可能性があります。
測るところは、身丈、身幅、肩幅、袖丈、袖口といったところを測れば問題ないでしょう。
◯目立つシミや汚れを確認する
ニット全体に目立つシミがないか、汚れやすい襟・袖口・ポケットの入口などに汚れがないかチェックします。
もしもシミや汚れのひどいところがある場合は、先に前処理用の洗剤や、手洗いの際に使用するおしゃれ着用中性洗剤で前処理をしておきましょう。
ニットの生地は揉まずに軽く押すようにして洗剤をなじませたり、つまみ洗いをしたり、つけ置きしたりして汚れを押しだすのがポイントです。
◯色落ちに注意
ニットは色落ちする可能性があるので、洗濯表示のタグと一緒に注意書きがないかチェックします。
色のついたニットは単品で洗うか、複数点の場合は同系色でまとめて洗うようにしましょう。
次では手洗いの水の温度についてお話ししていきます。
手洗いするときの水の温度はどのくらいが適切?NGなことは?
先述で手洗いする際の水の温度について触れましたが、もう少し詳しく見ていきましょう。
ニットを手洗いするにはどうしても手を使う必要がありますが、寒い季節の場合は水道水の温度は10度を下回ることもあるでしょう。
手洗いするのに水が冷たいと気が進みませんし、ニットは冷たい水で洗ってもダメージを受けることがあります。
そのため、手洗いするなら30度以下の温度のぬるま湯が適しています。
寒い季節の水に少しお湯を足すくらいにすると、作業効率もよくなり汚れ落ちも高まるのでおすすめです。
温度を確かめるには肘をつけてみて、温かさと冷たさを感じないくらいを目安にしましょう。
ここで、水が温かく感じたり、ぬるいと感じたりすると水温が30度を超えている可能性があります。
間違っても熱いお湯は使わないようにしましょう。
また、手洗いの時間は手早く済ませることを心がけます。
なぜなら長時間ニットを水に浸けると素材が傷むことが考えられるからです。
手洗いの時間は10分以内にとどめるようにしましょう。
さらに、脱水するためにニットを絞ったり押したりするのもNGです。
脱水するのは、ネットに入れて洗濯機の脱水を利用し、脱水の時間は30秒程度で十分でしょう。
温度が適度になったらニットを手洗いしてみよう
では、こちらでは実際にニットを手洗いする方法を、順を追ってご紹介していきます。
【準備するもの】
・おしゃれ着用中性洗剤
・洗濯桶か大きめの洗面器など
・洗濯ネット
・柔軟剤
【手順】
①洗濯液を作る
洗濯桶に30度以下の温度のぬるま湯を入れ、おしゃれ着用中性洗剤を入れて混ぜます。
洗剤の表示されている割合を参考にしてください。
②畳んだニットを洗濯液に浸す
ニットを裏返して軽く畳み、洗濯液に浸します。
袖口や襟などの汚れが気になる部分がある場合には、そこを表に出るようにするとよいでしょう。
③優しく押し洗いする
ニット全体が液に浸ったら、手のひらで優しく押して汚れを浮き出していきます。
10回から20回程度押して洗濯液をいきわたらせてください。
汚れが浮き出てきたら洗濯水を流し、ニットを半分にして軽く水分を押し出します。
④新しいぬるま湯を使ってすすぐ
汚れた洗濯水を流したら、きれいなぬるま湯を洗濯桶に入れてニットを浸します。
上から押したり浮かしたりしてすすいでいき、数回ぬるま湯を入れ替えて泡が出なくなる程度まで繰り返します。
また、柔軟剤を使いたい場合は、このタイミングで使うとよいでしょう。
ウールなどのデリケートなニットは柔軟剤を使用したほうがおすすめです。
⑤脱水する
すすぎを終えたニットは、必ずネットに入れて洗濯機で脱水します。
洗濯機の脱水は15秒から30秒程度で、水滴が滴らないようならOKです。
洗濯機の脱水機能の使用に抵抗があるなら、バスタオルで包んで水分を吸い取るのもおすすめです。
水の温度だけじゃない!手洗い後のニットの干し方にも注意
ニットをきれいな状態に保つには、手洗いの仕方や、使用する水の温度だけに限りません。
ニットを手洗いした後の干し方にも注意が必要なのです。
水を含んだニットは、水分の重さによって伸びやすくなっている状態です。
もしも、そのまま普段通りにハンガーにかけて干してしまうと、縦に伸びてしまうことになります。
型崩れを起こしにくくするためには、ニットを平干しにするのがおすすめです。
平干し用のネットがない場合は、大きいバスタオルを敷いて、その上に干すとよいでしょう。
ハンガーを2、3本使って裾や袖を持ち上げるようにして、平らな状態に近くなるように工夫して干してみてもよいかもしれませんね。
さらに、ニットを干すときは直射日光にあてて縮んだり、変色したりしないように、陰干しにすることがポイントです。
ニットの手洗いは使用する水の温度と優しい押し洗いがポイント!
ニットをご自宅で手洗いする場合は、洗濯表示に従った洗い方をすることが大切です。
手洗い可能なニットなら、30度以下の温度の水で洗うようにし、摩擦を起こさないように優しく押し洗いすることが大事です。
また、干す前に適切に脱水することも、ニットの型崩れを防ぐことにつながります。
こちらの記事を参考に、お気に入りのニットを洗濯してみてくださいね。