なぜスウェットに毛玉はできるの?毛玉の取り方を教えて!

スウェットは、部屋着に普段着にスポーツにパジャマ代わりにと大活躍をしてくれるウェアーですよね。

誰でも愛着あるスウェットをいくつか所有していると思います。

しかし、気が付くとポツポツと毛玉が…。

愛着あるスウェットが一気に貧乏臭く感じてしまいます。

「毛玉がなぜできるのか?」そのメカニズムと取り方を知って、愛着あるスウェットを大切にケアしましょう。

毛玉の取り方の前に、スウェットにできる毛玉を知ろう!

今回、スウェットにできてしまった毛玉の上手な取り方をご紹介してまいりますが、その前に敵である毛玉について是非知っておいていただきたいのです。

【なぜ、毛玉はできるのか?】

スウェットに限らず様々な衣服に毛玉ができる主な理由は「摩擦」になります。

生地が擦れてしまい摩擦が生じると、繊維の表面が毛羽立ってしまいます。

この毛羽立ちがまた擦れて絡まり、毛玉となる。

これが毛玉の作られる仕組みになります。

【毛玉ができやすい生地】

「綿100パーセント」「綿と化繊」「化繊100パーセント」この中で毛玉が最もできやすいスウェット生地はどれだと思いますか?

正解は「綿と化繊」になります。

異なる素材で作られた生地は柔軟性や弾力性が異なるため衝突しやすく、摩擦が起きたときに毛羽立ちやすくなります。

もちろん同種100パーセントの生地に毛玉ができないという訳ではありません。

あくまでもできやすさの話です。

これらから、特に混合生地のスウェットの場合には、着た時の所作や洗濯、重ね着など摩擦には気をつける必要があります。

やってはいけないスウェットにできた毛玉の取り方!

どのように気をつけていても、経年変化とともにスウェットには必ず毛玉があらわれてしまいます。

そうなるとやはり対処して毛玉を無くしていくのですが、毛玉の取り方には人それぞれ色々なやり方がありますね。

そんな中でやってはいけないのは、「手でむしり取る」という方法です。

毛玉は、もちろんその状態では繊維の延長であり、普通に線維と毛玉は繋がっているのです。

それを力任せに「手でむしり取る」という方法を使えば、毛玉のもとにあるまだ毛玉を形成していない生地にも非常に強い力がくわわりダメージへと繋がります。

もちろん、むしり取られた毛玉は無くなっていますが、その毛玉が取られた部分は見た目には分からなくても、既に毛羽立ってしまっています。

つまり毛玉を無くしたその部分では、次の毛玉が作られる準備ができているということです。

その結果、折角取った毛玉が気が付けば再びあらわれるということになります。

このことから、手でむしり取るような負荷がかかる毛玉の取り方はやってはいけません。

スウェットにできた毛玉の取り方!王道は「毛玉取り器」!

それでは早速、スウェットの毛玉の一般的な取り方をご紹介してまいりましょう。

王道とされるのは、毛玉取り器(毛玉クリーナー)で除去していく方法になります。

この方法は機械を使って毛玉を効率的にカットしていくもので、時間もかからず毛玉を取ることができますし、何よりもスウェットにダメージを与えないのが嬉しいですね。

広範囲に毛玉ができてしまったような場合には、この毛玉取り器を使うことでストレスなく処理ができます。

仕組みは髭剃りと同様で、毛玉を浮かせて毛玉取り器にある穴部分に入れれば回転する刃が毛玉をカットしていくというものです。

こちらは様々な種類がありますが、100円均一ショップなどにあるような安価なものですと、スウェットを傷めてしまう恐れがありますのでご注意ください。

簡単にお手入れができる毛玉取り器。

パワーが最初から最後まで一定のコンセントタイプは、ニットやコートなどの大物にストレスなく使うことができます。

一台持っていれば、スウェットだけでなく、セーターやパーカー、靴下など様々な衣類の毛玉にも使えますので重宝しますね。

おすすめの毛玉取り器!

前項でスウェットにできた毛玉の取り方として毛玉取り器(毛玉クリーナー)が王道の手段とお話ししました。

ここで実際におすすめできる毛玉取り器をご紹介しておきましょう。

今回は、商品というよりもメーカーシリーズでご紹介しておきます。

実際に商品は細かく分類されているので、「その中のこれ!」というおすすめが難しいので、メーカー別おすすめシリーズとしてご紹介させていただきます。

【泉精器製作所:毛玉取り器 毛玉とるとるシリーズ】

こちらの「泉精器製作所:毛玉取り器 毛玉とるとるシリーズ」は大手家電メーカーと並んでも引けを取らない優れた毛玉取り器になります。

全部で5機種のバリエーションがありますが、着衣での使用や質感そのままの「ふわふわガード機能」など嬉しい機能が満載となっております。

乾電池式や充電交流式など用途に合わせて選択可能です。

【テスコム:毛玉クリーナー KDシリーズ】

こちらも信頼のテスコムから発売されている毛玉クリーナーになります。

普通使いからコンパクトタイプまで全5機種のバリエーションでご自身の使い勝手でお選びいただけます。

電源方式はこちらも用途に合わせて乾電池式や充電交流式が選べます。

以上の2メーカー機種であればおすすめができる商品となります。

一度量販店やメーカーホームページなどでご確認されるよいでしょう。

「ハサミや専用グッズ」を使ったスウェット毛玉の取り方!

さて、スウェット毛玉の取り方の王道として前項まででご紹介した毛玉クリーナーですが、「何もそこまでしなくても」という方のために、別のアイテムもご紹介しておきましょう。

1つは「ハサミ」を使っての処理です。

物を切るといえば、言わずと知れた定番はハサミになりますよね。

中でもフェイスケアで使う眉毛や鼻毛をカットする先の丸くなったものがおすすめです。

フェイスケア用の先の丸まったハサミですと、スウェットを傷める心配がありません。

浮かせた毛玉を、ハサミを使って地道にコツコツと取っていくのですが、生地とハサミを平行に保てば生地を傷めることなく丁寧に処理することができます。

部分的な処理では充分対応可能ですが、あまり広範囲に毛玉があるような場合には時間がかかってしまうので、かなりの根気を必要とするかもしれません。

ハサミと並びおすすめするのは毛玉取りグッズの活用です。

【セーターストーン】

セーターの毛玉取りに考えられた天然の軽石で、セーター以外の衣類にも使用することができます。

【毛玉取りブラシ】

クリーニング店でも使われているブラシで、軽くブラッシングするだけで、簡単に毛玉を取ることができます。

こちらは取るだけでなく、毛玉になりかけた繊維も綺麗にしてくれます。

その他にも毛玉の取り方はありますが実際にはおすすめできない?

インターネットなどを見てみると、スウェット毛玉の処理方法として今までお話しした取り方以外にも知恵袋的な方法も多数紹介されています。

例えば「カミソリ」や「ラップの切り取り金具」、「台所スポンジ」などがあります。

カミソリはハサミ同様に毛玉をカットする取り方なので、この作業自体でスウェット生地を傷める心配はありませんが、誤って生地や肌・指を切ってしまう心配があります。

ラップの切り取り金具は、使いやすいように大きさ調整や処理が必要なうえ、カミソリ程の切れ味もないので使い勝手が悪く生地を傷める可能性があります。

また台所スポンジは裏の硬い部分を使って毛玉を絡み取るというものですが、これはそのまま生地へのダメージに繋がりそうです。

これらのように、デメリットが存在しますので「カミソリ」や「ラップの切り取り金具」、「台所スポンジ」といったアイディア的な方法を活用する際は注意が必要です。

毛玉取り専用に開発されたものを使うことが安全性が高くて好ましい方法と言えますね。

スウェットの毛玉をすっきりさせて気分も爽快に!

今回はスウェットにできてしまった毛玉の取り方についてご紹介をしてまいりました。

気が付けばお気に入りのスウェットがボツボツ状態に!

一気にみすぼらしく貧乏臭くなってしまい、気持ちも滅入ってしまいますよね。

毛玉ができてしまったらきちんと処理!

毛玉ができないようにしっかりケア!

毛玉と一緒に滅入った気持ちともさようならして、スウェットを綺麗に整えましょう