コートは軽い素材なら疲れにくいかも!素材別の特徴を紹介

おしゃれでも重たいコートは、毎日のように長時間着ていると疲れてきてしまいますよね。

軽いコートが欲しいなら、使われている素材に注目してみましょう。

ウール、カシミヤ、アンゴラ、ツイード、ポリエステル、どれが軽い素材なのでしょうか。

それぞれの特徴やデメリットをご紹介します。

軽いコートの素材は?耐久性・暖かさもチェック

着心地がよく、疲れないコートを選びたいと思う方が多いのではないでしょうか。

重たいコートだと着ていて肩が凝ったり、脱いで持ち運びするのが億劫になったりすることがあります。

そのため、「軽い」という条件でコートを探すこともあるでしょう。

コートの素材を軽い順番に並べてみましょう。

・カシミヤやアンゴラ
・ラムウールやポリエステル
・ウールやツイード

おそらく、イメージしていた通りだったのではないでしょうか。

ふんわりした素材は軽く、しっかりした硬めの素材は重いというわけです。

ウールやツイードは重く、それ以外はあまり差がないでしょう。

ただし軽い素材は、比較的耐久性が低いようです。

丈夫で軽いポリエステルのような素材もありますが、カシミヤやアンゴラよりは、ウールやツイードのほうが耐久性が高いでしょう。

アンゴラは特に繊細な素材なので、それだけ丁寧に扱う必要があります。

また、暖かさでいえば、カシミヤやアンゴラ、ツイードなどが優れています。

ウールも真冬のコートとしてもおすすめですが、ポリエステルは肌寒く感じることもある素材です。

ちなみに価格は、カシミヤやアンゴラが比較的高価で、ウール、ツイードがその次に続きます。

価格を抑えられるのはポリエステル素材ですね。

軽い・暖かい・高級感のあるコートの素材

コートに使われる素材を、軽いものから順にご紹介していきます。

重さだけでなく、特徴や注意点も知っておきましょう。

●カシミヤ

カシミアヤギから取った素材です。

ヤギの毛そのものを表わすこともありますし、毛を使って織った布を表わすこともあります。

カシミヤのコートは肌触りがなめらかで光沢感があります。

繊維が細かく密度が高く、軽い素材です。

ただし、毛玉ができやすく摩擦に弱いので、丁寧に扱う必要があります。

ちがう素材が混紡されているものなら、比較的扱いやすいでしょう。

●アンゴラ

アンゴラウサギの毛で、カシミヤと同じく肌触りのよさで人気です。

ふわふわした細い毛を使うため軽く、防寒性にも優れています。

コートの他にはマフラーやニットに使われています。

注意点としては、「毛が抜けやすい」「摩擦に弱い」などのことが挙げられます。

使い勝手のいいアンゴラコートが欲しいなら、ウールなど丈夫な素材が混紡されているものを選ぶといいでしょう。

軽い素材と重い素材、それぞれの特徴

●ラムウール

生後数ヶ月で刈り取った羊の毛がラムウールです。

ラムズウールとも言いますね。

ウールよりも高価ですが、繊維が細かいので肌触りがよく、やわらかさを感じる素材です。

マフラーにも使われています。

●ポリエステル

シワになりにくく軽い合成繊維です。

シャツやジャンパーなどにも使われています。

上記でもお伝えしたように、丈夫ですが、暖かさという点では劣ります。

毛玉もできやすいでしょう。

●ウール

羊の毛や、その毛を織った生地がウールです。

丈夫で温かく、シワになりにくい素材で、コートの他にもニットやスーツの素材として選ばれています。

デメリットとしては、商品にもよるのですが、重い、硬い、手触りがチクチクするなどの点です。

他にも、紫外線に当てると色が変わったり、アイロンをかけるとテカテカしてしまったりします。

とはいえ、上質なウールのコートはストンと落ちるシルエットが美しく、スタイリッシュで落ち着いたイメージに見せてくれます。

また、羊毛の太さが細く、やわらかい風合いのウールもあります。

そうしたものであれば、ウール100%でも軽さを感じるでしょう。

独特のザラザラ感が人気!おしゃれコートの素材

●ツイード

スコットランドに流れるツイード川の周りで織られていた素材で、ウールから作られることが多いです。

軽い素材ではありませんが、非常に厚みがあって暖かく、耐久性も高いです。

魚の骨のような模様をしたヘリンボーン、千鳥格子柄(ハウンド・トゥース・チェック)などの種類があります。

チープには見えませんがカジュアルな印象で、使い続けるうちに手触りがやわらかくなります。

商品によっては自宅で手洗いも可能ですが、やさしく扱うことをおすすめします。

〈その他の生地〉

・メルトン

メルトンは素材というよりは「仕立て方」を表わしています。

「ウール100%でメルトン仕立て」のような表示のあるコートを見かけるでしょう。

毛織物を縮絨し、起毛させた素材で、フェルトにも似ています。

密度の高い生地なので、丈夫で暖かく高級感もありますよ。

ただし密度を高めている分、ウールよりも重いことが多いでしょう。

コートを暖かく着よう

上記でご紹介した素材の他にも、暖かく軽い高級素材・ベビーアルパカや、重くて防水透湿性の高いゴアテックスなど、さまざまなものがあります。

それぞれ100%で使われるより、混紡されていることが多いでしょう。

混紡のバランスやコートの仕立て方によっては、重量や肌触り、扱いやすさが変わってきます。

「暖かい」よりも「軽い」という条件を優先して選んだ場合は、インナーとセーターなどの組み合わせを考えて、体が冷えにくいコーディネートにしてみてください。

そして、サイズはジャストサイズよりも少しだけ大きめがおすすめです。

コートの下に重ね着できて、動きやすいサイズを選ぶとよいでしょう。

とはいえ、ゆるすぎると冷たい空気が入り込み、スカスカして寒く感じますので注意が必要です。

コートは、素材の軽さ以外にも、着心地やデザイン性なども比較して選ぶと、後悔しない買い物ができるでしょう。

暖かく軽いダウンコート!品質が高いのは?

真冬を乗り切る暖かくて軽いコートといえば、ダウンコートも忘れてはいけません。

近年では薄手のダウンも増えて、軽やかに着ることができますよね。

コートの下にインナーとして着るダウンも人気が高まっています。

くるくる丸めてコンパクトに持ち運びできるので、一つあると重宝するでしょう。

ダウンの中に入っている素材は水鳥の毛で、あひる(ダウン)とガチョウ(グース)がありますが、ガチョウの毛のほうが暖かさでは優れています。

また、「フィルパワー」という数値も、ダウンを選ぶ際に参考にすることができます。

フィルパワーとは、ダウンの膨らみ方を示す数値です。

これが高いほどふっくらと膨らみ、保温性が高いということです。

600フィルパワー以上であればタウンユースには十分ですが、山登りなどアウトドアで着るなら700フィルパワーを超えるものがおすすめです。

そして、「ダウン」と「フェザー」の比率によっても、暖かさや価格が変わってきます。

ダウンが多めでフェザーが少ないほうがふんわりするので、品質がいいと言われています。

コートの素材を知って賢く選ぶ

コートの素材は混紡されていることが多く、一概にはいえませんが、カシミヤ、アンゴラ、ラムウール、ポリエステルなどが軽く、ウールやツイードは重い素材だといえるでしょう。

ウールやツイードには耐久性の高さや暖かさなどメリットもあります。

すっきり着こなせるデザインのコートも多いです。

カシミヤ、アンゴラ、ラムウールは価格が高いものもあり、丁寧に扱わないとすぐにダメになってしまうので、どういったシーンで着るかイメージして選ぶことをおすすめします。