もしご自宅のクローゼットの中に、はかなくなったデニムがあるようなら、リメイクしてみませんか?
おしゃれなダメージデニムも、自分で簡単にリメイクすることが可能です。
この記事ではセルフリメイク法をご紹介しますので、自分でリメイクしたデニムをファッションに取り入れてみてはいかがでしょうか。
セルフでダメージ加工する前に!デニムをチェック
ご自宅のクローゼットで眠るデニムがあれば、リメイクしてみてはいかがでしょう。
おしゃれなダメージデニムも、セルフでリメイクすることができます。
リメイク未経験の方でも簡単にできますので、一度挑戦してみてくださいね。
やり方をご紹介する前に、まずはリメイクしやすいデニムについてお話ししていきます。
デニムといっても種類はさまざまで、近年はストレッチがきいたデニムも多く販売されています。
しかしダメージ加工にリメイクする場合は、このストレッチのデニムは避けたほうが良いでしょう。
リメイクできなくはありませんが、きれいな仕上がりにするのことが難しいので、あまりおすすめはできません。
そのため、家の中で眠るデニムがどのような生地であるかは、まずチェックすべきところです。
ハリのあるしっかりとした生地のデニムであれば、これからご紹介する方法で、おしゃれなダメージデニムにセルフリメイクできるでしょう。
はさみだけでできる!ダメージデニムのセルフリメイク法
それでは、ダメージデニムのセルフリメイク法をご紹介していきます。
リメイク法はいくつかありますが、まずは「はさみ」だけでできるリメイク法をご紹介します。
①デニムのどの部分にダメージをつけるかを決めます。
②その箇所を、はさみで数か所切れ目を入れます。
1.5~2cm程度の長さの切り込みを、真横に入れましょう。
③カットした切り口から縦糸を取り除きます。
白の横糸は残し、青の縦糸だけを抜きます。
指でも取り除くことはできますが、ピンセットがあれば便利です。
このとき、糸を引っ張り出せば出すほど強いダメージ加工ができあがります。
お好みで調整してください。
ここまでで行えば、ダメージデニムのリメイクの完成です。
もし、もう少しデニムに粗さを加えたい場合は、サンドペーパーを用意しましょう。
サンドペーパーで、ダメージ部分やその周囲に加工を加えます。
この一手間をすることで、ヴィンテージ感が増すダメージデニムになりますので、お好みでアレンジしてみてくださいね。
ほかの道具を使ったセルフリメイク法もご紹介!
はさみだけでもダメージデニムにリメイクすることはできますが、ほかの道具でもリメイクすることが可能です。
どの道具でダメージ加工をするかで、仕上がりの印象も違ってきます。
ここでは「カッター」を使ったセルフリメイク法をご紹介します。
用意するものは、
・カッター
・ダンボール(デニムの内側に入れられるサイズ)
・ピンセット
の3点です。
リメイク方法は下記のとおりです。
①リメイクするデニムの内側にダンボールを入れます。
カッターで後ろ身ごろまで傷がつかないよう、ダンボールを入れておきましょう。
②ダメージをつけたい部分に、カッターでざっくりめに切り込みを入れます。
こちらもはさみのときと同様に、1.5~2cm程度の長さの切り込みを入れると良いでしょう。
ダメージの周りになる部分は、カッターの刃の背中の部分を使って、横糸をほぐすように傷をつけます。
そうすることで、生地が薄くなり、ダメージがよりなじみやすくなります。
③ピンセットで縦糸を抜きます。
こちらも前の項と同様で、青の縦糸だけを地道に抜いていきます。
はじめに横から1、2本抜いたあとに、横糸をピンと伸ばします。
そのまま縦糸をほぐすように引き抜くことが、うまく仕上げるためのポイントです。
④ダメージ部分をなじませます。
カッターの先端を使って、ダメージの周りを縦に横に傷をつけていきます。
これをすることで、ダメージ加工がより自然に見えやすくなります。
ダメージをなじませたら完成です。
ほど良いダメージ感がおしゃれなデニムに仕上がります。
ワイルドなダメージ加工を好む方はこれでリメイク!
はさみやカッターよりもワイルドで粗いダメージデニムに仕上がるのが「カミソリ」です。
ほかの道具よりも地道な作業は少ないので、細かい作業が苦手な方もできやすい方法でしょう。
セルフでリメイクする場合は、以下の手順で行います。
①ダメージをつけたい部分に、ランダムに切り込みを入れます。
何度もカミソリでひっかきます。
このとき、横糸を意識して少しずつ切っていくことがポイントといえます。
②糸を引っ張ってほぐします。
カミソリでひっかいたことで、縦糸はボロボロになっていることがほとんどです。
そのため、ピンセットを使わなくても、指で引っ張ってほぐすことが可能です。
横糸を引っ張りながら、縦糸を抜いていきましょう。
③ダメージのバランスを調整します。
横糸が切れてしまって見栄えの悪いものなどを調整しつつ、不要な糸があればカミソリでカットします。
これで完成です。
大きなダメージをつけたい場合は「おろし金」が便利!
もうひとつ、ダメージ加工におすすめの道具があり、それは「おろし金」です。
広い範囲にダメージをつけたい場合、はさみやカッター、カミソリでは手間と時間がかかってしまいます。
そのようなときにおろし金を使うと、そこまで時間をかけずにダメージ加工ができるのでおすすめです。
とはいえ、おろし金を使ったときの仕上がりは、3つの道具と比較すると全体的に毛羽立つようなダメージです。
ワイルドさはあまりなく、程よいヴィンテージ感がおしゃれなダメージデニムになりますので、大人っぽさのあるダメージデニムにリメイクしたい方は、こちらがおすすめです。
おろし金を使ったセルフリメイク法は、いたって簡単です。
おろし金を横にし、ダメージをつけたい部分を、ひたすらがりがりとひっかいていくだけです。
お好みのダメージ感も調整しやすいので、好きなところで終えれば完成です。
どの方法も、やってみると簡単にできますのでぜひチャレンジしてみてください。
デニムのダメージ部分をさらにアレンジ!
ここまで、ダメージデニムにセルフリメイクする方法をご紹介してきました。
さらにおしゃれなダメージデニムにできるよう、アレンジを加えてみるのもおすすめです。
ここでいくつかご紹介しますので、お好みのものでダメージ部分をさらにアレンジしてみてください。
●レース
ダメージをつけた部分の裏にレースをつけます。
そうすることで、ワイルドに加工したダメージに、ガーリーさが加わります。
●スカーフ
デニム同様使わなくなったスカーフがあれば、こちらもリメイクに役立ててみてはいかがでしょう。
レース同様、ダメージをつけた部分の裏側にスカーフをつけます。
センスが光る、おしゃれデニムに仕上がります。
●ハート型にダメージ
少し手間はかかりますが、ハート型にダメージ加工してみるのもおすすめです。
デニムの裏ポケットに加工すると、後ろ姿も可愛らしいデニムに仕上がります。
ほかにも自分らしいアレンジを加えて、世界にひとつだけのダメージデニムにリメイクし、おしゃれを楽しんでみてはいかがでしょうか。
自分でリメイクした自分だけのデニムでおしゃれを楽しもう!
長年使用していないデニムがクローゼットに眠っているなら、この機会にセルフでリメイクしてみませんか。
この記事ではダメージデニムを自分でリメイクする方法をご紹介しましたので、お好みのやり方でリメイクしてみてください。
さらにアレンジを加えるなどして、世界にひとつだけのダメージデニムをつくり、自分だけのデニムでおしゃれを楽しみましょう!