お洒落とプチ防寒を兼ねて、機能面はもちろん、服装のアクセントとなるアイテムとして定番化してきたストール。
巻き方一つ工夫するだけでもかなりのイメージチェンジが可能となり、ストールの活用次第ではさらに貴女のお洒落度をアップさせてくれます。
今回は、様々なストールアレンジ法をご紹介いたします。
そもそもストールとは?
ストール使ったお洒落な服装アレンジをご紹介する前に「そもそもストールとはどういったものなのか?」、こちらからお話をさせていただきます。
カトリック教徒が使う「ストラ」を語源とするのがストールです。
よくマフラーと混同されてしまいますが、ストールはもともと肩掛けや膝掛として使われていました。
お洒落というよりは、プチ防寒と位置付けて良いのかもしれません。
しかし、ストールが注目され始めるとプチ防寒からファッションへとシフトチェンジをしていったのです。
春夏の暖かいシーズンにはコットンなど薄めのもの、秋冬の寒いシーズンにはウールやカシミヤなど素材を選ぶことでオールシーズン活用することができます。
現在では、形や大きさ、柄、カラーなど様々なバリエーションがあり、プチ防寒というもともとの役割よりもファッション性にその比重がおかれています。
もちろん、防寒や紫外線防除などの効果も活かしながら、お洒落な表情を見せてくれるのです。
カジュアルでもフォーマルでも色々なシチュエーションで上手にお洒落感をくわえてくれますから、一枚あると非常に重宝しますね。
今では、巻く、羽織る、そして衣服代わりにと様々なストールのアレンジ活用が注目されているのです。
ストールの基本的な使い方とそこからのアレンジ!
ストールの基本的な使い方として、「肩から羽織る」と「首に巻く」パターンがあります。
まずは、肩から羽織るパターンになります。
巻かずに羽織ればそれだけで簡単お洒落ファッションの出来上がりです。
これだけでも充分にお洒落ですが、大きめのアクセントともなるようなピンでとめればズレ防止にくわえお洒落なワンポイントにもなりますね。
この時に前部分をくっつけないようにしてポンチョ風にしても可愛らしくなります。
また、結び目を後ろに持っていけばすっきりした感じになりますし、肩で結んでこなれた感じを出すのもお洒落ですね。
次に首に巻くパターンですが、この巻き方で最もメジャーなのが「エディター巻き(一周巻き)」になります。
この「エディター巻き」が元となり、様々なアレンジが施されたお洒落な服装ファッションが登場しているのです。
エディター巻きは首にストールを一周巻くだけですが、巻き方一つで様々な雰囲気を作り出せるのです。
軽やかさやクールさを表現するなら、首元を絞った感じにします。
反対に柔らかさや温かみを表現するなら、ゆるくふんわりと巻きます。
そして、縦のラインを強調させることでシュッとシャープな印象に映るのも嬉しい効果です。
このエディター巻きをさらにアレンジすることでお洒落度はもっともっとアップしていきます。
ストールを更にアレンジして服装もお洒落に!
前項でお伝えしたストールを首に巻く「エディター巻き」をさらにアレンジすることで、普段の服装もよりお洒落に映えるようになります。
【フレンチノット】
スカーフでよく使われる「フレンチノット」をストールで施すのもお洒落です。
前述のエディター巻きを施したら、ストールの端を首元で結んで、その結び目をサイドへと移動させれば完成です。
エレガントさが見事に表現されます。
あえて、結び目をサイドにずらさずに「フロントノット」にしていても良いですね。
【ルーズノット風】
大きめのストールを使い、エディター巻きからさらにもう一周させてみましょう。
わざとルーズに二周巻くのもまたお洒落です。
ストールの端を結んで、ラフに斜め横にずらせば「ルーズノット」が完成します。
ルーズ感にくわえ、ストールの素材感も映えるので華やかさを表現してくれます。
【クロスノットとダブルクロスノット】
より綺麗な感じを引き出したいならクロスノットやダブルクロスノットも試してみてください。
エディター巻きをしてから、一方を内側から引き出します。
ここで小さな輪を作りその輪の中にもう一方をくぐらせれば「クロスノット」の完成です。
「ダブルクロスノット」はマフラーでよく使われる巻き方です。
ストールを半分に折り、そのまま折り目が前に来るように巻きます。
前にある折り目(輪の部分)にもう一方のストールの端を通せば完成です。
マフラーとは一味違った仕上がりになります。
性別年齢を問わずお洒落に使えますので、是非お試しください。
まだある服装もお洒落にしてくれるストールのアレンジ!
普段の服装もお洒落にしてくれるストールのアレンジは他にもあります。
【アフガン巻き】
例えば「アフガン巻き」はいかがでしょう。
アフガン巻きは、胸のところで三角を作るというボリューム感のある個性的なストールのアレンジになります。
ストールが動きとカラーで俄然存在感を出してくれるので、シンプルなコーディネートにはおすすめです。
施し方は至って簡単で、ストールで三角形を作って、両端を後ろでクロスさせて前で結べば完成です。
結び目を三角の中に入れてボリューム感をさらにアップさせましょう。
【スヌード巻き】
こちらのスヌード巻きは、その名の通りくるくると首に巻き付けるようなアレンジです。
ボリューム感もあり非常に自己主張をしてくれるので、小顔効果が期待できるのが嬉しいですね。
施し方は簡単で、両端を結び首から被ります。
その状態で八の字を作り、もう一方の輪をもう一度被れば完成です。
非常に簡単にできるうえ、落ちにくく崩れにくいのが魅力です。
以上が代表的なストールのアレンジになります。
もちろん、これら以外にも様々ありますし、新たにご自身で工夫されても楽しめますね。
大判ストールのアレンジでまるで洋服!
さて、これまでご紹介した首に施すストールで普段の服装をお洒落にすれば、ファッションも非常に楽しめます。
しかし、それ以外に「一層のことストールを洋服代わりのようにしてしまう」のはどうでしょう。
【羽織】
大判ストールを左右の端を結び、そこに腕を通して羽織ります。
結び目は後ろで背中のストールで隠すことで目立ちません。
カーディガンのようなお洒落な装いが味わえます。
羽織るのではなく反対に生地を前に持ってくると「ドレープトップス」のようなお洒落着にも変身します。
こちらは結び目を作って頭から通し、残った端を背中で結べば完成です。
【チューブトップ】
大判ストールを半分にして胸で巻き結べば、チューブトップのようなお洒落着に早変わりします。
結び目位置の工夫でさらなるアレンジも楽しめます。
【スカート】
大判ストールを半分に折って腰に巻けば、お洒落なスカート風として活躍してくれます。
異なるストールで二重に使えばレイヤードスカートとしてよりお洒落に映りますね。
【ベルト活用】
大判ストールをベルトとして活用します。
スカートの上から腰を一周してリボン結びで、スカートの可愛さがアップします。
コートのベルトをストールで代用しても、メリハリが付いて華やかな仕上がりになりますね。
以上、ストールの洋服としての活用アレンジの一例になります。
こちらも、まだまだ様々な活用方法がありますので、是非追及してみてください。
様々使えるストール!
さて、最後の項では直接的な服装コーディネートやアレンジではなく、別角度からお洒落なストールの使い方をご紹介します。
【ヘアアレンジ】
こちらは大判ストールなど大きいものは向きませんが小さめのストール(ヘアストール)であればお洒落なヘアアレンジが施せます。
ヘアバンドとして使うのが最も簡単なヘアアレンジですね。
シンプルに頭に巻きつけるのですが、結び目の位置や結び方や幅などにより様々な表情を見せてくれます。
三角かぶりなどもお洒落なストールで施すと、スカーフとは一味違った味わいも出てきますね。
【バック、またはバッグアレンジ】
ストールでお洒落なエコバックを作る人も増えています。
ストールの四つ端に結び目を作り、隣同士の先部分を繋げれば完成します。
繋ぎ部分にベルトなどを使うとより本格的なバッグとして使えます。
ストールによっては半分にするなど大きさの調整が必要かもしれません。
また、バックにヘアストールをお洒落アクセントとして施す方も最近では多く見られます。
いつものバッグがより可愛く、より高級感あるものに変身できると評判です。
このようにストールは直接的にはもちろん間接的にも様々なお洒落コーディネートをしてくれる優れものなのです。
ストールを使ったお洒落の最先端見つけましょう!
今回ストールを使った様々なお洒落演出方法についてご紹介してまいりました。
肩掛けや膝掛として使っていたストールが実はお洒落ポイントが非常に高かったのですね。
今回ご紹介したのはほんの一例で、これら以外にも様々な活用方法があります。
もちろん、まだ使われていない方法もたくさんあるでしょう。
きっとストールを使ったお洒落ファッションはこれからもっと大きくなります。
その最先端、今のうちにサーチしておきましょう!