コート+パーカー+マフラーのあたたかコーデはダサくない!

コート・パーカー・マフラーはそれぞれ単品で、コーデの主役となるアイテムたちです。

しかし、コートとパーカー、更にマフラーを身に着けてしまうと「ダサい」という意見もあります。

そもそもなぜ、この3点のコーデがダサいと感じられてしまうのでしょうか。

理由を知ることで、ダサさを全面に出さないコーデを身につけることができます。

なぜコートにパーカー、マフラーはダサいコーデなの?

はじめに、なぜコートにパーカーとマフラーを合わせると、ダサいと思われてしまうのでしょうか。

理由の1つとしては、コートとパーカーの、雰囲気のバランスにあるといわれています。

パーカーというのは、ビジネスシーンで使うことはほぼ無いといってもいいアイテムです。

日常のちょっとしたシーンで使うことが多いため、華やかな色やプリントも少なくありません。

しかし、コートは日常的なシーンだけでなく、ビジネスでも同じコートを兼用する人もいます。

つまり色や形状によっては、パーカーとコートは相反するアイテムともいえるのです。

最もこれだけであれば着こなし方でコーデとして成り立ちますので、大した問題ではありません。

問題は、ここにマフラーを入れなければならないということにあります。

マフラーは色や柄、形状に長さと様々な種類があり、選択肢も多いという特徴があります。

ここで合わせにくいマフラーを身につけてしまうと、一気にダサさが表に出てきてしまうのです。

まずは基本のコートとパーカーのコーデを学び、それからマフラーを合わせていきましょう。

相性は良いが難しくもある!チェスターコートとパーカーのコーデ

まずは、コートとパーカーのコーデの基本を学んでいきましょう。

パーカーと合わせるコートは、首元にボタンや襟が無いコートがおすすめです。

パーカーはフードがついているタイプがほとんどであるため、コートの襟が邪魔になります。

そういった理由もあり、パーカーに合わせるコートのおすすめはチェスターコートです。

チェスターコートは襟元がシンプルに開いているため、パーカーとも合わせやすくなります。

ほかにも襟が無いものやシンプルなコートであれば、パーカーに合わせるのは簡単です。

問題はここからで、このままチェスターコートとパーカーを合わせても意味がありません。

コーデの基本として、1番見える範囲が広い、コートの雰囲気に全体を合わせる点があります。

そして、全く異なるタイプのアイテムを一箇所に使うことで、雰囲気が釣り合うのです。

チェスターコートはビジネスシーン、パーカーはカジュアルシーンとイメージが特徴的です。

チェスターコートとパーカーでバランスが取れているため、パンツやマフラーをコート寄りにします。

靴も合わせることができれば、更におしゃれさを全面に出すことができますよ。

ただし、コートとパーカーを合わせる時は、コートの型やパーカーの色に注意しましょう。

もちろん、全身のコーデも同様です。

コートとパーカーはマフラーと合わせにくいアイテム代表だった

先に挙げた、全身コーデのバランスが、コートとパーカーにマフラーが合わせにくい理由です。

マフラーにはカジュアルなものが多くあるため、カジュアルな面が強く出てきます。

そしてもう1つは、首元に身につけるアイテムが非常に使いにくいという点があります。

コートとパーカーだけの組み合わせであれば、全体のバランスを取ればいいと考えてしまいますよね。

しかし、この2つにマフラーが加わってしまうと、フードの大きさやコートの襟で合わせにくいのです。

それでもパーカーは正面の首元が開いており、寒さもありますので、防寒にマフラーを使いたいですよね。

コートとパーカーのコーデには、シンプルで暗めの色のマフラーを選択しましょう。

すでにパーカーでカジュアルな面は補完されていますので、ビジネス寄りにマフラーをあわせます。

コートとパーカーのどちらかに色を近づけると、コーデのおしゃれ度が上がりますよ。

また、柄は華やかすぎない単色のものの方が合わせやすくなります。

手元にあるコートを基準として、パーカーとマフラーを選択すると、違和感も少なくなるでしょう。

マフラーは巻き方や柄が大事!コートとパーカーに合わせよう

コートと合わせるパーカーの場合、どちらかと言うと避けたいマフラーの柄は特にありません。

ただ、柄はあっても色合いが暗めな、目立たない程度のものが無難です。

また、フードがあるパーカーとマフラーは共存できないのでは、という心配は必要ありません。

パーカーと相性がいいマフラーを組み合わせることで、両立できるのです。

まずは、パーカーの中にマフラーを巻く方法からお話しします。

パーカーの中にマフラーを巻く時は、マフラーの端が目立たないのがポイントです。

余計になってしまうコートの襟元が、少しスッキリ見えるという利点があります。

また、パーカーのフードの上からマフラーを巻く方法は、コートと相性がいい巻き方です。

フードをかぶり、そのままマフラーを巻いてからフードを外します。

フードが二重になる時や、コートを使う時に、よりあたたかいコーデになります。

最後はパーカーが隠れるようにマフラーを巻きつける方法です。

首元のボリュームが大きくなりますが、コートやパーカーも見えなくなるのでスッキリしますね。

コーデの全体の色合いを合わせる!同色系コーデで相性アップ

コートとパーカーのコーデはおかしいものではなく、選んだ色によって左右されるものです。

コートとしておすすめしたチェスターコートは、全体的に落ち着いた色合いが多いコートです。

最も使いやすい色はグレー単色のマフラーで、様々なコーデに合わせられます。

また、暗めでも、コートやパーカー、パンツの色によっては色味のあるものを付けてみましょう。

赤や青など、暗い色でも存在感がある色を入れることで、アクセントとして活躍します。

チェスターコートとマフラーの色が揃っている場合は、パーカーを変えて楽しみましょう。

この時選ぶパーカーは、ジップアップではなく、無地のプルオーバーがおすすめです。

チェスターコートのように羽織るものではないため、見た目の釣り合いも取れるからです。

カジュアルよりもキレイめ!色合いとコーデでプラスイメージ

コートとパーカー、そしてマフラーを3点合わせる場合は、色合いによってイメージを変えましょう。

コート以外をカジュアルに合わせてしまうと、全体が散らかってしまったような色合いになります。

幼さが全面に出てきてしまい、ダサいと思われるコーデになってしまうのです。

そこで、全体的に暗めに、細めのパンツと合わせることで清潔感や大人のカジュアルさが出ます。

マイナスイメージに繋がってしまう組み合わせを避け、プラス面を出すようなコーデにしてみましょう。

見た目ももちろん変わりますが、コーデを取り入れている本人のイメージも変わってきます。

イメージチェンジには適しているコーデの1つだといえるのです。

この場合はカジュアルさよりも、キレイめをイメージしたコーデを心がけましょう。

コート+パーカー+マフラーのコーデは本人の組み合わせ次第

コートとパーカー、マフラーのコーデは、どうしても幼さが前に出てダサいと考えられがちです。

しかし、できるだけ暗めの色を使い、コートの雰囲気に全体を合わせることでキレイめのコーデにできます。

このコーデに限らず、色や雰囲気で全体をまとめることはコーデの基本なので、参考にしてみてください。