ジーンズは、世界的に人気のあるファッションアイテムです。
ジーンズを扱うメーカーも多く、日本にも多数のジーンズメーカーが存在します。
日本が誇るジーンズの産地は、岡山県です。
岡山県には、日本を代表する有名なメーカーから、個性的なジーンズを作るメーカーまで、数多くのジーンズメーカーがひしめき合っています。
では、岡山県はなぜジーンズの聖地と呼ばれるようになったのでしょうか。
日本におけるジーンズの歴史
日本でもジーンズは、なくてはならないファッションアイテムとなっています。
ジーンズは男性にも女性にも人気で、しかも着用するのに年齢を問いません。
誰でも気軽に楽しめるのが、ジーンズの魅力です。
ジーンズは第2次世界大戦敗戦後に、GHQの放出品というかたちで日本に入ってきました。
アメリカ映画なども、普及のきっかけになったとされています。
最初の輸入は1956年で、アメ横などに中古を扱うお店が出現しました。
国産のジーンズは、1958年に岡山県倉敷市のメーカー(後のビッグジョン)が受託生産したのが始まりです。
さらにこのメーカーは、1960年に国産のジーンズを生産・販売しています。
このように国産ジーンズの発祥の地は、岡山県倉敷市だったのです。
また、1956年にこのメーカーは「キャントン」というジーンズをヒットさせましたが、ゴワゴワして日本人には不評だったジーンズを、一度洗うことで身体に馴染ませる方法を考案しました。
これこそが、現代のジーンズにとって欠かせない「ワンウォッシュ」の始まりであり、世界で最初にワンウォッシュを取り入れたのは岡山県のメーカーだったのです。
そして岡山県は現在でも、国内のジーンズ生産量第1位を誇っています。
岡山が日本一のジーンズの産地になった理由
岡山県は日本で最初にジーンズを生産・販売し、今でも生産量第1位の県ですが、岡山県がジーンズのメッカになったのには理由があります。
岡山県倉敷市の児島地区は、もともと島だったのですが、江戸時代の干拓事業により陸続きになりました。
ところが海を干拓した場所は塩分が多く、稲田には適さなかったのです。
やむなく稲の代わりに植えたのが、塩分に強い綿花でした。
これにより児島地区は、織物の生地の一大産地となり、後にデニム生地の生産地として世界に知られるようになりました。
また、岡山県井原市は藍の栽培と藍染めを江戸時代から行っていて、その技術がデニムの染色にも活かされています。
岡山県は学生服の生産でも全国のトップクラスで、耐久性のある服地の加工・縫製がもともと得意な県でもあります。
このように岡山県は、デニム生地の生産から染色、縫製までを一貫して行える県なのです。
日本で最初のジーンズメーカー「マルオ被服」が岡山で誕生したことは、決して偶然ではありません。
綿花の栽培と、織物・縫製の両方で抜きんでていたからこそ、岡山はジーンズの名産地となったというわけです。
岡山にあるジーンズメーカーとは
岡山県には、とても多くのジーンズメーカーが存在しています。
岡山のジーンズは岡山デニムとも呼ばれ、大きく次の2つに分けることができます。
・児島デニム
・井原デニム
この2地区は同じ県内ですが、場所が少し離れています。
とはいえお互いに協力関係にあるので、まとめて岡山デニムと呼ばれているのです。
児島地区には30以上のジーンズメーカーがありますが、主なジーンズメーカーとしては次の5つが挙げられます。
・ビッグジョン
・桃太郎ジーンズ
・児島ジーンズ
・カミカゼ・アタック
・ストライクゴールド
この他にも、「ピュアブルー・ジャパン」や「ジョンブル」、「グラフゼロ」や「ドミンゴ」など、日本を代表するジーンズメーカーが目白押しです。
井原デニムに分類されるジーンズメーカーは、児島デニムほどは多くありません。
井原デニムの主なジーンズメーカーは、次の5つです。
・ブルートリック
・コモンプレイス
・ペーハーセヴン
・デイーシャープ
・ファガッセン
これらのジーンズメーカーはそれぞれ直営店を設けていたり、通信販売を手掛けていたりしています。
各店のHPをチェックし、好みのジーンズを見つけましょう。
岡山のこのメーカーが特におすすめ!
岡山県のジーンズメーカーの代表的存在といえば、「ビッグジョン」を挙げないわけにはいきません。
というのは、ビッグジョンは岡山だけではなく日本のジーンズの歴史において、エポックメーキングな存在だからです。
前述したように、日本で最初に国産ジーンズを販売したのはビッグジョンの前身であるマルオ被服でした。
それ以来ビッグジョンは、日本を代表するジーンズメーカーとしてジーンズ市場をけん引してきたのです。
ビッグジョンは創業75周年を迎え、こらからも注目に値するジーンズメーカーとなることでしょう。
次にスポットを当てたい岡山のジーンズメーカーは、児島デニムの「桃太郎ジーンズ」です。
桃太郎ジーンズでは、世界で最も濃いインディゴブルーだといわれるジーンズも製造・販売しています。
とても色が濃いので、色落ちした際の風合いが際立ちます。
また、美しい曲線のステッチ(桃ステッチ)が入ったポケットも特徴の1つです。
桃太郎ジーンズは、独自色の強いジーンズメーカーなので、個性を発揮したい場合に重宝します。
「児島ジーンズ」は、ボトムスだけではなくトップスにも力を入れているジーンズメーカーで、ワークシャツやワークベストなど、普段使いできる商品が人気です。
岡山に行ってジーンズの聖地を回ろう
アニメや映画に関する聖地を巡り、写真に撮ってSNSに投稿するのが静かなブームになっています。
好きな分野に関わりのある場所は、訪れるだけでも楽しいものです。
ジーンズやデニムに興味があるのなら、日本のジーンズの聖地である岡山県を訪ねてみることをおすすめします。
岡山県の児島地区は、倉敷市の海沿いに位置しています。
児島地区でぜひ訪れたいのが、「児島ジーンズストリート」です。
古い町並みの中に、ジーンズメーカーの直営店が点在しており、デニムフェスなども開催しています。
ビッグジョンや桃太郎ジーンズ、カミカゼアタックや児島ジーンズのお店もあり、児島デニムを体感することが可能です。
井原市は広島県との県境にあり、井原駅の構内には「井原デニムストア」が存在しています。
ストアではデニム地のスーツや着物、バッグや小物類を販売しているほか、デニム加工を体験することも可能です。
また、同じく井原駅の構内にある「D# THE STORE」も、ジーンズ好きにはたまらないスポットです。
店内にある手織り機で手織りを体験できますし、リベット打ちの機械を試してみることもできます。
デニム生地のオリジナル雑貨は、お土産にもってこいな商品です。
井原市に隣接する広島県福山市も、インディゴデニムの生産地なので寄ってみるのもよいでしょう。
岡山以外の日本のジーンズメーカー
岡山県はデニムの本場ですが、日本には岡山県以外にも沢山のジーンズメーカーがあります。
たとえばカモメのマークが印象的な「エヴィス(EVISU)」は、滋賀県の大津市にあるメーカーです。
エヴィスといえば後ろポケットのカモメマークですが、ジーンズそのものも高い評価を得ています。
特に防縮加工されている定番ジーンズは、本来のシルエットを保持できるのでおすすめです。
ビッグジョンと並び称される「EDWIN」は、日暮里で中古の輸入ジーンズを洗ったり、補修したりして販売店に供給していたのが原点となっています。
EDWINは1980年代にストーンウォッシュを開発し、ジーンズ加工の先駆け的な存在として有名です。
1983年には国内での販売で第1位となり、1987年にはリー・ジャパンを買収しています。
リーやラングラー、サムシングやカーハートといったジーンズは、実はEDWINが生産しているブランドです。
「BILLVAN(ビルバン)」は、大阪に拠点を置くジーンズメーカーです。
ビルバンのジーンズの特徴は、アタリやヒゲなどといったヴィンテージ加工にあります。
自然な経年変化をジーンズに再現しているので、最初からユーズド感を味わえます。
そのうえコスパもよく、特に若者に人気のあるジーンズメーカーです。
ジーンズを愛好するなら岡山に注目しよう!
日本産のジーンズは、世界的にも有名なファッションアイテムです。
なぜ日本のジーンズが愛されているのかというと、デニム生地が良質で、縫製がしっかりとしているからだとされています。
質の良いデニム生地と、縫製の技術を育んだのは岡山県です。
国産ジーンズの聖地である岡山に注目し、岡山のジーンズに触れることは、ジーンズに対する新たな興味を引き起こしてくれることでしょう。