ジーンズの股下が長いのは微妙!?きっちり採寸で最適な丈に

国民的なボトムスともなっているジーンズ。

老若男女問わず、ほとんどの方が一つはお持ちなのではないでしょうか。

さっと穿けて、どのようなアイテムとも相性が良いジーンズは非常に優れたアイテムです。

しかしこのジーンズですが、中には股下が長い場合や短い場合など、ご自身に合っていない着用スタイルを見かけることもあります。

ジーンズ選びの場合には、採寸が重要です。

新品ジーンズの股下が長いのは当然!

今回は、ジーンズ選びについてご紹介していきます。

国民的アイテムとなるジーンズにはダメージ加工など様々な特徴があり、それぞれお洒落を楽しむ手法があります。

上手に着崩したりするお洒落もジーンズならではの特徴かもしれません。

しかし、それと紙一重となってしまうのが、ジーンズのサイズ感が合っていない着こなしです。

特に股下の丈感が長いものや短いものなど、サイズ感が微妙な着こなしをされる方も多く目につくのです。

ジーンズは外国人規格のものが多いので、日本人がジーンズを購入する際には、ほとんどの方が裾上げをする前提で売られています。

このことからも、新品のジーンズの股下が長いのは当然なのです。

したがってジーンズを購入するにあたっては、裾上げというものをほとんどの方がすることになります。

この場合に、正しい採寸で行わないとジーンズの丈感に違和感を覚える仕上がりとなってしまいます。

また、採寸はこの股下の長さだけではなくウエストも必要です。

ジーンズのサイズ表記の場合には、「W:ウエスト」、「L:レングス(股下)」というインチ表記がされています。

ジーンズの長い股下や緩いウエストなどを無くすために正確な採寸を!

前項で、新品のジーンズを購入するには正しい採寸が必要であることをご紹介しました。

これを正しく行わないと、股下が長いや短い、ウエストがきついや緩いなど問題が生じてしまいます。

着崩しがお洒落なジーンズでも、合っていないサイズ感は着崩しとは言い難いのです。

前述しましたが、ジーンズのサイズ表示はウエストと股下をインチ表記されることが多いです。

例えば「W28、L32」とされていれば、ウエストが71センチメートルで股下(レングス)が81センチメートル(1インチは2.54センチメートル)となります。

もちろん、これらサイズはヌードサイズですので、ご自身の実際のサイズよりは少々大きくなくてはなりません。

また、ジーンズは少しきつめを選んで穿きならしていくという方法も紹介されていますが、これも善し悪しです。

ご自身にフィットするそれまでの間をきつめのまま過ごすのが良いのかを考えて選ぶべきでしょう。

いずれにしても、ジーンズ以外の場合でもそうですが、ご自身の正確なウエストと股下のサイズは把握しておく必要があります。

丁度良いジーンズをお持ちであれば、そのサイズを計っておくのも一手ではあります。

ジーンズの股下は少し長い方が良い?パンツの丈の種類!

前項でジーンズを選ぶ際にはご自身のサイズ(ウエストと股下)を正確に把握する必要があることをご紹介しました。

ただし、通常のパンツの丈には次のような3つの種類があります。

どう穿きこなすかによって、微妙にジーンズの丈の長い短いを調整する必要も出てきます。

【パンツの丈の種類】

通常パンツの丈の種類には「ワンクッション」に「ハーフクッション」、「ノークッション」の3種があります。

クッションとは、パンツの裾が足の甲の部分に乗っかり生じるゆるみ(たわみ)のことです。

ワンクッションであれば、裾が脚の甲にしっかりと乗っかる丈感になるのでゆるみが生じます。

ハーフクッションは、パンツの丈が足の甲の部分に乗るか乗らないかと丈感なので、ゆるみはあるかないかというレベルになります。

これに対してノークッションであれば、足の甲の部分には触れない丈感となり、ゆるみは生じません。

この「ワンクッション」「ハーフクッション」「ノークッション」の3種が、パンツ丈の基本的な長さになります。

それではジーンズの場合には、股下が長いや短いなどのトラブルの無い長さとはどのタイプなのでしょうか。

ジーンズの股下の理想的な長さは穿きこなしで変わる!

さて、前項でパンツの丈の長さの基本となる3種をご紹介しました。

これをジーンズの股下に当てはめると、どれが理想的となるのでしょうか。

実は、ジーンズの場合には、どのような穿きこなしをするのかによって理想的な股下の長さが変わってきてしまうのです。

例えば、スキニージーンズの場合には裾の丈感が長いとバランスがおかしくなってしまいます。

ある程度短い方がスタイリッシュに仕上がります。

しかし、男性の場合には短すぎるとフェミニン過ぎてしまい似合いません。

そう考えると「ノークッション」または「ハーフクッション」がおすすめです。

また、ジーンズの特徴としてロールアップしてお洒落感を楽しむという穿きこなしもあります。

ロールアップとは、長い裾を折り返して穿くスタイルです。

そのような場合には、ワンクッションよりも更に長い股下が必要になります。

裾が地面につく程度で2回程度のロールアップが可能になります。

このように、ロールアップの幅や回数で調整をする必要があります。

これからもお分かりのように、ジーンズの理想的な股下の丈感は、基本的にはノークッションかハーフクッションがおすすめですが、穿きこなし方で変わってくるのです。

長い股下ジーンズ、ロールアップの効果と注意点!

これまでご紹介したように、ジーンズの場合には通常のパンツの丈感プラスロールアップ用に少し長い股下サイズの必要性もあります。

お洒落にロールアップして穿きこなしたジーンズスタイルは確かに魅力的に映りますね。

【ロールアップの効果】

ロールアップをして穿きこなすとスタイリッシュに仕上がります。

ファッションのスタイルがダサいと感じさせてしまう原因の一つが、裾にできるしわやたるみです。

どのようなお洒落な装いでも裾部分にしわやたるみができてしまうとお洒落ではなく、カジュアルダウンとなります。

ジーンズの裾をロールアップすることでこれが解消されますね。

また、首、手首、足首部分で細さを強調するとスタイリッシュに感じられます。

足首を見せて細見え効果を与えるロールアップはこちらもクリアしています。

また、ロールアップにはパンツとシューズの境界線を不明瞭にしてくれるので脚長効果もあるのです。

このようにロールアップを上手に穿きこなすことができればスタイリッシュかつ脚長効果が得られるのです。

しかし、ロールアップには気を付けなくてはならない注意点もあります。

前述のようにロールアップの効果は上手な穿きこなしをして初めてその効果を与えてくれます。

上手な穿きこなしをしていないと、ダサくてスタイルも悪く見えてしまうのです。

ロールアップがくるぶしより上になったり、幅が広すぎてお洒落に映らなかったり、ロールアップの回数が多すぎたりすると黄色信号です。

バランスに気を付けて行いましょう。

体型別フィットジーンズ!ジーンズ選定時は必ず試着を!

最後に、体型別のフィットするジーンズ種類とジーンズ選定時の試着の必要性についてお話をさせていただきます。

体型によってフィットするジーンズは異なります。

例えば痩せている方の場合には、スリム系のジーンズでスリム感を上手に表現すればお洒落見えします。

痩せている方には「ストレート」または「スリム」タイプのジーンズがフィットします。

しかし、痩せすぎている場合には、華奢に見え過ぎるので「ストレート」タイプが良いですね。

普通体型の場合には、あらゆるジーンズをお洒落に穿きこなすことができます。

様々なタイプのジーンズをお楽しみいただけますね。

太っている方の場合には、やはり窮屈さを感じさせない「ワイド」タイプがおすすめです。

また低身長の場合には、「スリム」タイプがお洒落見えします。

反対に高身長で股下も長い方の場合には、「スリム」タイプにしてしまうと、華奢見えし過ぎてしまいシルエットに違和感を覚えてしまいます。

ジャストサイズまたは少し余裕のあるタイプを穿きこなしましょう。

これまでに、ジーンズ選びでは採寸が重要としてきました。

ただ、メーカーによってサイズにばらつきがあったりジーンズの形状によって、ご自身に似合う似合わないが生じます。

これらを防ぐには、必ず試着を行いサイズ感の確認をおすすめします。

今ではインターネット通販を利用する方も多いようですが、やはり店頭で試着し、実際に着てみて確認されたほうが間違いはないでしょう。

折角のジーンズですので失敗はしたくないですよね。

ジーンズはジャストフィットで穿きこなそう!

今回は、ジーンズ選びに大切な採寸やフィット感についてご紹介しました。

カジュアルアイテムで独特な着こなしや着崩しが楽しめるジーンズですが、その分ダサく映ってしまう落とし穴も存在します。

やはりジーンズはお洒落に穿きこなしたいものです。

それぞれの仕様に合わせたジャストフィット感でジーンズをお洒落に穿きこなしましょう!