ライダースとノーカラー、似合うのはどっち?選び方をご紹介

女性に人気のあるジャケットの中に、ライダースとノーカラーがあります。

しかし、着てみたら何だかしっくりこないと感じた経験はありませんか?

それには、体型が関係しているのです。

ここでは、ライダースとノーカラーそれぞれの特徴をお伝えするとともに、どっちがより似合うのかを決める体型についても合わせてご紹介します。

ライダースジャケットとは、どんなもの?

ライダースジャケットとは、その名の通り、バイクに乗る人のために作られたジャケットを指します。

バイクは生身で乗るものですので、体を守る工夫が必要です。

ライダースジャケットは、バイクに乗っている時の体の負担を減らすさまざまな工夫がされています。

バイクに乗る人は、風から体を防ぐ大切さを実感していることでしょう。

ライダースジャケットは、風を通さない素材に加え、袖や襟、ウエストなどを絞ったデザインで風の侵入を防ぎます。

また、バイクに乗る際の姿勢を考慮して、袖を長めに作ってあります。

袖は長め、全体的にタイトな作り、これがライダースジャケットの特徴です。

男性的な雰囲気のライダースジャケットは、襟のないノーカラージャケットと対極のイメージともいえます。

本来ライダースジャケットは本革製ですが、最近では合皮のものも増えています。

ファッションとして楽しむライダースジャケットが増え、今では本革に限らずさまざまな素材で作られています。

色合いは、黒や茶などダーク系が多いイメージですが、女性の愛用者が増える中、キャメルやピンクなど、明るい色も存在します。

明暗どっちの色にしても、ハードな見た目との組み合わせで面白い効果が生まれます。

ノーカラージャケットについて解説!

ノーカラージャケットとは、多くのジャケットについている大きな襟を取り去ったデザイン、つまり、襟のないデザインのジャケットを指します。

本来はカラーレスジャケットと呼ばれるものですが、日本においてはノーカラージャケットと呼ばれています。

襟元が丸みを帯びた形状になっていもの、V字になっているものがあり、どっちのタイプも襟付きのジャケットと比べると女性らしい印象を与えるものといえます。

セレモニーなどの場でよく取り入れられる傾向にあります。

また、カジュアルウェアとの相性も良いため、広く使われているジャケットといえます。

ノーカラージャケットの素材はさまざまで、革製、合皮のものからツイードやスエードなどまで幅広いです。

また、ライダースジャケット同様、黒、茶、紺、キャメル、グレーのほか、パステルカラーなど色が豊富です。

気軽に、コーデを楽しめそうですね。

ライダースとノーカラー、どっちが似合うかは体型による?

ご自身はライダースとノーカラー、どっちのジャケットが似合うでしょうか。

「サイズは合っているはずなのに、なぜかしっくりこない、パッとしない。」

ジャケットを試着して、このような経験をされたことのある人は多いのではないでしょうか。

ジャケットは、その丈や素材、色、デザインなどによって、たとえサイズが合っていたとしてもしっくりこないものが当然あるのです。

そして、ジャケットが似合ったり似合わなかったりするのは、着る人の体型などに要因があるようなのです。

首の長さや太さ、顔のつくり、腕や胴体の長さ、筋肉や脂肪、骨の特徴などは人それぞれです。

自分の体のどこを強調し、どこを抑えめにする着こなしが自分を最も魅力的に見せるのかを知っておくと、自分と相性の良い服がだんだんと見えてくるでしょう。

メリハリある体型の人が似合うのはライダース、ノーカラー、どっち?

メリハリがあり、筋肉が程よくついたしっかりとした体つきの人は、ベーシックなスタイルがよく似合うといわれます。

メリハリ体型の人は、いわゆる基本のライダースにまず挑戦してみましょう。

オーバーサイズやコンパクトサイズではなく、ジャストサイズのものがおすすめです。

ジャケットの襟が大きなライダースは、インナーによっては首や鎖骨などを程よく見せることができます。

首回りに程よい開きがあることで、全体のバランスが良くなります。

もしもノーカラーを着たい、ということでしたら、首元がV字のノーカラーをおすすめします。

メリハリ体型の人にとっては、ライダース、ノーカラーどっちにしても首元に開きが欲しいということです。

ライダースの素材はしなやか、柔らか素材よりも、しっかりとした厚みのあるものを選ぶと良いでしょう。

厚みと張りのある素材、ジャケットは基本の形、これがメリハリ体型の人におすすめしたいライダースジャケットです。

華奢な体型の人は、丸首ノーカラーがおすすめ!

体つきが華奢なタイプの女性は日本人に多いといわれます。

スラリとした体つきには憧れますが、体のメリハリに欠けるせいか子供っぽく見られがちといった悩みを持っている人もいるようです。

上半身がすっきりとしている人は、首元の肌見せを最小限にすると、顔周りがさみしい雰囲気にならずバランスの取れた着こなしができます。

華奢な体型の人には、ハードなライダースジャケットより、首元に丸みのあるノーカラージャケットがよく似合います。

すっきりとした首が際立ち、華奢な上半身に沿うようなノーカラージャケットがスタイルの良さを際立たせます。

丈は長いものではなく、コンパクトなショート丈が良いでしょう。

ショート丈でウエスト位置を視覚的に強調することで、メリハリを感じさせる着こなしが叶います。

ジャケットの素材は、伸縮性に富むものや薄め、柔らかめのものが良いでしょう。

体にフィットする細身な作りのものをおすすめします。

濃いめ、暗めの色、明るめの色、どっちもチャレンジしたいところですが、濃い色ほど重い印象になりがちです。

やや明るめの色を選ぶと、全体的にすっきりとまとまるでしょう。

骨格がしっかりしている人はノーカラー、ライダースのどっちが似合う?

手首や足首、腰骨、鎖骨など、骨がしっかりとしてがっちりしたイメージの中性的な体型の人は、女性的なラインのノーカラーに比べ、ライダースが良く似合います。

ノーカラーを着るならば、ロング丈などややボリュームあるものが良いでしょう。

ライダースはジャストサイズを着てももちろん素敵ですが、ややはまりすぎてしまう感もあります。

サイズがやや大き目なもの、装飾の多めなものなど、ごつめな印象のものが意外と似合うのです。

ジャケット丈は、短いものよりも長めなものを、そして体に沿うぴったりとしたものよりもやや太めな作りのジャケットを選びましょう。

きっちりと着るというより、大きめなジャケットに体を泳がせるようなイメージで、ラフに羽織ってみてください。

素材は、革製、スエードやムートンなど雰囲気のあるものを、色は暗め、明るめどっちを選んでも良いです。

シックにまとめたい時は暗めの色を、カジュアルに仕上げたい時には明るめな色にもチャレンジして、いろいろな着こなしを楽しみましょう。

自分の体型に合うジャケットを着て出かけよう!

ライダースジャケット、ノーカラージャケットについて、それぞれの特徴と似合う体型について解説しました。

もともとはバイクに乗る人のために作られたライダースジャケットは、独特な形をしており、それが今ではファッションとして男女問わず愛されているのですね。

ノーカラージャケットは襟の形状が女性らしく、柔らかな印象に仕上げるのが得意です。

自分の体型の特徴をよく知り、魅力を発揮してくれるジャケットを見つけて毎日のコーデを思い切り楽しんでくださいね。